電気工事・省エネ 株式会社サデック | 福岡・佐賀・長崎

省エネ・電気工事のプロフェッショナル 株式会社サデック
電気 - 2023-11-23 10:23:00

正しく使えば怖くない「タコ足配線」

こんにちは 安全・安心・省エネが大好きな省子です。

突然ですが、皆さんのご自宅・職場では電源タップがこのようになっていませんか?

電源タップはコンセント差込口が足りない時についつい電化製品を接続して

しまいます。いわゆる「タコ足配線」ですね!

しかし、使い方を間違えてしまうと火事など大惨事になりますので、

正しく使う事が大切です。

 

「電源タップの容量を守って下さい!」

タコ足配線で複数の電化製品を同時に使い、定格電流を超えてしまうとコードや

プラグが過熱して火災に繋がってしまいます。

電源タップには使用できる容量が決まっています。

本体に記載されていますので容量を超えないように使用してください。

 

「コードのねじれを放置しない!」

コードがねじれていると過熱して火災の原因になることがあります。

また、コード被覆が痛んでいる場合、漏電の原因になります。

コードは伸ばして使用し、古いコードは新しいものと交換しましょう!

 

「ホコリや水の付着を防ぐ!」

接続部分にホコリが蓄積されるとそこに電流が流れ火災が発生する

「トラッキング現象」が起こります。

家庭内で最も多い火事と言われています。

定期的に接続部分の緩みを確認し、ホコリ取りを行なってください。

 

「タコ足配線」=「危険」と思われがちですが

配線器具は正しく使用すれば、生活する上で大変便利な道具です。

正しく理解して安全・安心・便利に使っていきましょう。


最新記事

ボランティア 2025-06-18 07:00:00

今年も「ラブアース・クリーンアップ2025 in唐津」に参加しました。 市民・企業・行政が協力し、海岸を一斉に清掃する地域環境美化活動です ...


記事 2025-04-15 15:50:00

今年は例年より桜の開花時期が長くなりました。 前回に引き続きスタッフ厳選桜がたくさんありますのでご紹介いたします。 まず始めは、靖国神社 ...


記事 2025-04-12 00:04:00

前回に引き続き、スタッフ厳選桜を唐津を飛び出してご紹介していきます。 まずは伊万里市国見台公園の桜です。 運動公園・お花見スポットとして ...


記事 2025-04-07 12:59:00

今年は例年より早く桜が開花しましたが、開花途中に気温が下がり お花見に行けなかったという方の為に今年もスタッフ厳選桜をご紹介します。 & ...


記事 2025-01-08 09:00:00

新年明けましておめでとうございます。 2025年は「乙巳(きのとみ)」の年と言われ 「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へ ...