電気工事・省エネ 株式会社サデック | 福岡・佐賀・長崎

省エネ・電気工事のプロフェッショナル 株式会社サデック
空調 - 2021-01-25 08:00:00

ちょっと覚えていてほしい冬のエアコン知識! ~霜取り運転~

エアコンの暖房を使用しているときに気が付くと

「運転が止まっている」「冷たい風が出始めた」「しばらくすると運転が再開した」

もしかして故障かな?と思う方もいらっしゃると思います。

エアコンの暖房運転中に運転が停止するのは「霜取り運転」を行っていることがほとんどなのです。

暖房能力の低下を防ぐために室外ユニットについた霜を溶かしています。

この間、室内ユニット、室外ユニットのファンが停止します。

霜を溶かせなければエアコンを運転できないので、霜を溶かす為に室内機の風を停止し、

室外機に熱を送る霜取り運転を開始するのです。

特に「極端に寒い日」「大雪の日」「室内と室外の温度差が激しい」時など起こりやすいようです。

寒いときに急にエアコンが止まった際は、スイッチが付いているか確認し、

約10~30分程度は運転が再開されるのを待ってみてください。

 

それでも室内機・室外機が動く気配がない、冷たい風しか出ない場合は、

故障の可能性もありますのでお近くの電気工事店にご連絡ください。


最新記事

ボランティア 2025-06-18 07:00:00

今年も「ラブアース・クリーンアップ2025 in唐津」に参加しました。 市民・企業・行政が協力し、海岸を一斉に清掃する地域環境美化活動です ...


記事 2025-04-15 15:50:00

今年は例年より桜の開花時期が長くなりました。 前回に引き続きスタッフ厳選桜がたくさんありますのでご紹介いたします。 まず始めは、靖国神社 ...


記事 2025-04-12 00:04:00

前回に引き続き、スタッフ厳選桜を唐津を飛び出してご紹介していきます。 まずは伊万里市国見台公園の桜です。 運動公園・お花見スポットとして ...


記事 2025-04-07 12:59:00

今年は例年より早く桜が開花しましたが、開花途中に気温が下がり お花見に行けなかったという方の為に今年もスタッフ厳選桜をご紹介します。 & ...


記事 2025-01-08 09:00:00

新年明けましておめでとうございます。 2025年は「乙巳(きのとみ)」の年と言われ 「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へ ...